デンソー期間工はなにを食べてるの?平日&休日のリアルな食事事情について現役期間工が紹介します!

はい!どうも!
現役デンソー期間工のゆるふわです!

快適な生活を送る上で
衣食住は大事!
特に、「食」に関しては
身体が資本の期間工ですから
毎日食べるものは非常に重要ですよね。

期間工の人って、メシ何食ってるんだろ?

わたしが期間工になる前
こんな疑問を持ってました。

ということで、今回の記事は
現役デンソー期間工が
毎日、何を食べているのか・・・?
夜勤の時は何を食べてるの?
休みの時は?

それぞれ紹介していますので
参考にしてみてください。

デンソー期間工の平日の朝食について

まず、平日の朝。
出勤する前に何を食べているのか。
朝食です。

そもそもですが
わたしが日々暮らしている
西尾製作所の敷地内にある
青雲寮には寮内に食堂がありません。

なので、別の建物にある
食堂まで歩いていく必要があります。
と言っても、食堂がある建物は
すぐそばです。
食堂まで行って朝食をいただきます。
(食堂の朝の部の営業時間は
6:30〜8:30)

実際にわたしの朝食はこんな感じです。

朝食のメニューとしては、
メインのおかずは
3種類くらいから選べます。
(目玉焼きは毎朝ある定番メニュー)
目玉焼き以外は日替わりですね。
納豆や生卵、サラダ、一品料理などの
サブメニューも取り揃えています。

味噌汁は毎朝あるメニュー。
水曜日だけ豚汁が登場します。

ご飯はSS、S、M、Lサイズと
量に応じて値段が決まってます。
コロナ前は自分で炊飯器から
よそう仕組みだったのですが、
今は食堂のおばちゃんに提供してもらう
形に変わりました。

あ、あと、カレーライスも
毎日あるメニューとなります。

画像をみてもらえばわかる通り
メインメニュー+サブメニュー+ご飯+味噌汁で
選択したら500円前後。

決して安くはないです。
ご飯と納豆と味噌汁だけとか
カレーライスだけとか
節約しようと思えばできますけどね。

ちなみに、寮近くの建物内の
この食堂は寮生だけでなく
この建物近くの職場で働く方や
自宅から通勤している方も
利用します。

でも、朝食時にこの食堂を利用しているのは
寮生がほとんどなので多少は混雑しますが
席に座れないくらい混み合ってる
みたいなことは起こりません。

そして、食堂脇に
ローソンがありますので
(営業時間 平日 7:00〜21:30、土 7:00〜20:00、日 休み)
そこでパンとか買って朝食を
サクッと済ませることもあります。

デンソー期間工の平日の昼食について

昼食は工場内にある食堂で食べます。
西尾製作所はめちゃくちゃ広いので
製作所内に食堂がいくつもあります。

寮近くの食堂に比べると、
工場内の食堂の方が
メニューが豊富ですね。

※工場内は写真撮影が禁止なので
昼食の画像はありません・・・。

メインのおかずは
3種類くらいから選択。
さらに、丼物メニューが1種類。
麺類メニューが1種類。
(うどん、そば、ラーメンのどれか)
日によっては、パスタのメニューあることも。

サブメニューも充実。
サラダだけでもポテサラがあったり
海藻サラダがあったりと
豊富なラインナップです。

味噌汁と豚汁は毎日あります

ご飯はSS、S、M、Lサイズと
量に応じて値段が決まっているのは
どこの食堂も一緒ですね。
そして、定番のカレーライス。

メインメニュー+サブメニュー+ご飯+味噌汁で
選択したら600円前後。
丼物+麺類で選択したら700円前後。

と、決して安くはないです。

でも、ここをしっかり食べないと
午後の作業がキツくなるので
我慢はしてませんw

ちなみに、お昼の休憩時間は
食堂の混雑を防ぐために
部署ごとに月変わりしてます。

例えば、
1月は12時〜12時45分まで。
2月は12時15分〜13時まで。
3月は12時半〜13時15分まで。
みたいな感じです。

通勤の人はお弁当を持って来たり
コンビニで買って来たものを
休憩所で食べてる人もちらほら。

食堂内に売店もあるので
なんか足りないな〜なんて人は
パン買ったりお菓子買って
食べてる方もいますね。

デンソー期間工の平日の夕食について

さー仕事が終わって夕食です。
基本的には、寮近くの食堂で食べます。
(食堂の夜の部の営業時間は
16:00〜20:30)

朝食と比べると少しメニューが増えます。

夕食のメニューですが
メインのおかずは
3種類くらいから選択。

さらに、朝メニューと違って
丼物メニューが1種類。
麺類メニューが1種類
(うどん、そば、ラーメンのどれか)
が追加されます。
サブメニューも朝食より
少し種類が増えます。

味噌汁は定番メニュー。
水曜日だけ豚汁が登場。

ご飯はSS、S、M、Lサイズ。

カレーライスは朝、昼、晩と
毎日あるメニューですね。

メインメニュー+サブメニュー+ご飯+味噌汁で
選択したら600円から700円前後ですかね。

夕食は写真がたっぷりあるので
ざざーっと出していきますね。
(値段も見えるので
チェックしてみてください。)

夕食は夜勤者のために、
16時からと食堂が開くのが早いです。

残業が長引いて19時半くらいに
仕事上がった日なんかは
メインメニューのおかずが
全然選べない・・・なんてこともあります。

そんな日は、コンビニで
お弁当買ったり、カップラーメン食べて
済ますことも・・・。

デンソー期間工の休日の食事について

続いて、休日の食事情についてです。

まず、土曜の朝は食堂が空いてるので
朝食を食べることが可能です。
食堂近くのローソンも
土曜日は営業しているので
コンビニ飯でよければ敷地から出ずに
完結させることも可能です。

が、日曜日は食堂もやってませんし
ローソンもおやすみ。

でも、安心してください。
西尾製作所敷地内でてすぐに
セブンイレブンがあります。
飲食店もかなり少ないですが
一応あります。

どこかに出かけてご飯を食べに
行ってもいいのですが、
なにせ一番最寄りの西尾駅、
もしくは岡崎駅まで
どっちもバスで30分くらいかかります。

何か用事を済ませたついでなら
まだしも、ご飯食べるためだけに
そこまで出かけるのもな・・・
と、思うので休日は、コンビニ飯か
近くの飲食店行って
済ませることが多いですね。

休日の食事情に関しては
車があればぜんぜん変わってくるんでしょうね〜

周辺環境事情については
こちらの記事で詳しくまとめています。
ぜひこちらも参考にしてください。

現役デンソー期間工が住む青雲寮(西尾製作所)の周辺のお店を紹介します!

夜勤や休日出勤の時の食事はどうしてる?

期間工として働くと
ほぼ大半が夜勤のある
シフトで働くことになるはず。
続いては、そんな夜勤時の食事情。

夜勤時はほぼお昼過ぎまで
寝てるのでまず、朝食時間は布団の中。
起きてお腹が空いてたら
バナナとかローソンでなんか買って
軽く食べる感じですね。

で、出勤前の17時くらいに
寮近くの食堂行って
夕食メニューを食べます。
で、出勤。仕事。

工場内の食堂は
夜勤者のために
23時から深夜1時まで営業しています。
メニューも通常の夕食メニューと
変わりません。

夜勤終わってお腹が減ってる時は
寮近くの食堂で朝メニューを
食べることもあります。
でも、食堂が開くのが6時半からなので
お風呂はいって寝ちゃうことが
ほとんどですけどね。

次に休日出勤の時ですが
シフトによっては、土日も普通に
働いている方がいるので
基本的に工場内の食堂は
昼も夜も開いてます。
(工場内の食堂は朝は営業してません!)

ですが、メニューは少なめ。
あまりにも売り切ればかりで
わたしは休日出勤の時は
カレーしか食べたことないですw

そもそも、休日は出勤者が
少ないので食堂も提供できるものに
限りがあります。

そのため、休日に食堂利用する際は
事前に食堂を利用する旨を
職場の班長なり、リーダーに
伝えておかないと利用できない
というルールになっています。

食堂での支払いは現金いらず!

食堂での支払いに関しては
全ての食堂で従業員証での
キャッシュレス決済となっています。

翌月の給料から天引きされる
仕組みになっているので
現金を持っていなくても問題なし。

この仕組みだと、節約難しいし
考えるのめんどくさいので
気にせず食べてます!

まとめ

ということで、今回の記事は
現役のデンソー期間工である
わたしの食事事情について紹介しました。

これはあくまでも
西尾製作所で働いて
青雲寮に住むわたしの場合です。

製作所によって、寮によって
当然違いはあります。

ちなみに、デンソーの他の寮では
寮内に食堂施設は
あったりなかったり。
無いところは工場内のの食堂で
食べてきてね〜って感じだそうです。

あ、そう言えば食堂のご飯の
味については何も触れてませんけど
普通に全部美味しいですからね!
画像を見ていただければわかる通り
それなりに、値段とってるんで
これでまずかったら暴動が起きますw

あったかくて(たまに冷めてるときあるけど)
美味しいご飯に感謝しつつ
社会の小さい歯車として
今日も期間工頑張ります!!

それでは。

デンソー期間工の最新募集状況↓

自己紹介

ブログを書いてる人:ゆるふわ

独身アラフォーの現役期間工ブロガー。

貯金ゼロの負け組派遣社員から
理想の人生を送るきっかけをつくるために期間工の道へ。

お金を貯めるためには、
「収入を多くして、支出を少なくする事」
期間工という仕事で働くとその恩恵を受けることが出来る 。

学歴なし職歴微妙なアラフォーがまさに実録でその恩恵を伝えるためのブログを日々更新中!

Twitter → @kikankore