【デンソー期間工】教育研修初日の様子や実際に行ったことについて

はい!どーも!ゆるふわさんです!

前回の記事では、西尾製作所
敷地内にある青雲寮の部屋の様子や
各施設、周りの環境などについて書きました。

この記事では、デンソー期間工として
研修初日の様子や行なったことについて書いています。

期間工教育研修初日の午後

初めて西尾製作所敷地内にある
青雲寮に着いた日、
午前は入寮準備などで
終わってしまうので
午後から研修となります。

お昼ご飯を食堂で食べた後に
部屋で一服をしたところで着替えます。

そう!
この日に初めてデンソー期間工の
制服を身に付けることとなります。


(今の写真だからもう新品感はなし・・・)

もちろん、靴も本社で支給された
指定の靴に履き替えていきます。

こうやってデンソー期間工の
作業服に身を包むと
期間工生活が始まるんだな〜と
実感しますね。
とはいえ、まだどんな仕事をするかは
決まっていませんけど・・・。

着替えが終わったところで
指定された時間に筆記用具などを持って
寮の入り口へ再集合。

午後から、デンソー期間工として
本格的な研修が始まります。

西尾製作所事務棟から研修センターへ

まずは青雲寮から歩いて
5分くらいのところにある
事務棟へ向かいます。

事務棟の会議室へ入ると
西尾製作所の敷地外にある
他の寮へ振り分けられた
メンバーがすでにいます。

1人の同期が青雲寮生の
わたしたちが到着すると、
「ここの寮って個室なんでしょ?めっちゃ羨ましいわ〜」
やはり、噂通り他の寮は相部屋のようです・・・。

事務棟で、事務の方から
研修書類や西尾製作所で
働く上の注意事項やバスの時刻表などが
配られたところで再度、移動となります。

西尾製作所の巡回バスで
事務棟から研修センターへ
向かいます。
西尾製作所は山を切り開いて
工場にしたという歴史があるためか
めっちゃくっちゃ広いです。

なので、工場内の移動には巡回バスに
乗ることになります。

もちろん、歩いて移動することも
可能ですが、仮に工場の端から端まで
歩いたら30分はかかります。
(わたしは一度、大きく迷った際に
グーグルマップを見ながら寮まで
帰ってきたことがありました・・・。)

デンソー期間工教育研修スタート!

研修センターへバスで向かい研修室へ。
講師の方が登場して自己紹介。

そのあとに、わたしたち期間工が
それぞれ自己紹介。
ここで、目標とか夢とか聞かれるんですが
適当に答えておきましょう笑

研修内容としては、
期間従業員テキストを使っての座学や
西尾製作所で行なっている
業務についての説明となります。

ちなみに、西尾製作所で
わたしたち期間工が行う仕事を
簡単に説明すると・・・

カーエアコンやディーゼルエンジンなどの
自動車部品の検査や
マシンオペレーター、部品組立、
そして、それぞれの部品や製品を
運んだり、出荷したりする
物流工程が主な仕事内容
となります。

とはいえ、研修初日の時点では、
誰がどこの部署に行き
どんな業務を行うかは
伝えられていません。
(裏では決まっているのかもしれませんが・・・)

そのため、あくまでも全体を対象とした
ざっくりな内容となります。

研修がひと段落したところで
次は、車部品メーカーならではの
「警察庁方式K型」という
運転適性検査(適性診断)
を行います。

運転免許を取得する時に
教習所へ入校した際に
受けたことがあるのではないでしょうか。

この適性検査だけのために
研修講師とは別の指導員が
登場してきたのでデンソーとしては
かなり重要視している
テストのようですね。

とはいえ、この結果によって
採用がなくなるということはありません。
あくまでも、自分の運転適正をチェックして
客観視するためのテストとなります。

自己紹介と座学と適正テストでこの日は終了。

初日の研修ということもあり
終始、ゆる〜い感じで進んでいきました。
講師の人も優しかったですし。

翌日は、実技などを交えた研修と
座学を踏まえたうえで理解度を計る
筆記テストのようなものが実施されます。

帰りも巡回バスに乗り、青雲寮へと帰ります。
他の寮生は、巡回バスから
さらにまた別のバスに乗り換えて
寮へと帰るようです。

実際に、働き始めた場合も
こんな感じになるでしょうから
やはり、西尾製作所敷地内の
青雲寮生は楽でいいです。
面接の時に、ダメもとで
希望を出した甲斐がありましたね。

まとめ

西尾製作所の研修センターにて
初日の研修を終えたゆるふわ期間工。

研修初日の流れを簡単にまとめると・・・

若草寮から各寮へ移動

寮に到着、荷ほどき。

午前中は寮長さんから施設説明と注意事項

食堂でお昼休憩

午後は研修センターで座学と適正テスト

研修初日終了

ざっくりこんな流れでした。

次の記事では、デンソー期間工の
勤務形態について書いています。

それでは!

デンソー期間工の最新募集状況↓

自己紹介

ブログを書いてる人:ゆるふわ

独身アラフォーの現役期間工ブロガー。

貯金ゼロの負け組派遣社員から
理想の人生を送るきっかけをつくるために期間工の道へ。

お金を貯めるためには、
「収入を多くして、支出を少なくする事」
期間工という仕事で働くとその恩恵を受けることが出来る 。

学歴なし職歴微妙なアラフォーがまさに実録でその恩恵を伝えるためのブログを日々更新中!

Twitter → @kikankore