【デンソー期間工】教育研修2日目の様子や行ったことについて&勤務部署、仕事内容も決定!

どーも!ゆるふわさんです!

デンソーの西尾製作所に配属されて2日目。
本日も研修センターで
講師の方と新人研修です。

内容としては、実技訓練と
良品、不良品の判別訓練。
そして、講義内容の理解度を
測るための筆記テストがあります。

さらに、この研修が終わったところで
実際に働く部署と
仕事内容が決定しますよ〜

今回の記事は、こちらの続きとなります。
【デンソー期間工】教育研修初日の様子や実際に行ったことについて

教育研修2日目スタート!

朝、寮から初めての出勤です。
西尾製作所敷地内にあるローソンで
コーヒーと水を買い、
事務棟の目の前にあるバス停から
敷地内を走るバスへと乗り
研修センターまで向かいます。

デンソーバス画像

朝の6時半から食堂が
オープンしているので
がっつり朝ごはんを食べてる方もいます。
わたしは朝は食べない派です。

バスを降りて喫煙所で
コーヒーを飲みながら一服。
西尾製作所は山を切り開いて
できた場所にあるためか
晴れた日の朝はとても清清しく
気持ちいいですね!

研修センターの教室へ入り
しばらくすると講師の方も到着して
本日の研修がスタート。

デンソー期間工初めての実技訓練!

まずは、実務訓練から。
重たいものを持ち運ぶために使う
ハンドリフトの使い方を教えてもらいます。

講師の方から、ハンドリフトの
基本的な使い方の説明を受けて
実際にものを持ち上げて
部屋を一周して戻ってくる、
というような簡単な実務訓練です。

デンソー期間工の仕事は
主に、車の部品を扱うことになるので
仕事で扱う部品は手のひらサイズ、
片手で楽に持てる重さのものが多いです。

さらに、安全性の面から
一般作業者は男性20kg、女性は15kg
までのものしか持ってはいけない

というルールが決まっています。

とはいえ、完成した部品をまとめた
物を運んだり、他の部署へ移動することが
必要な場合も出てきます。

そんな時に使用するのが
ハンドリフトとなります。

ハンドリフトは勤務する部署に
よってはかなり頻繁に使用します。
慣れないうちは、扱いに手こずるかも
しれませんが、そんな難しいものではないですよ!

デンソー期間工初めての不良品チェック!

続いては、良品と不良品のチェック訓練。

業務用の顕微鏡みたいな機器を用いて
実際に扱ういくつかの部品の
良品バージョンと不良品バージョンをチェックします。


(画像はあくまでイメージです笑)

どこがどう違うのか?
不良品はどこが問題なのか?
を実際に見比べていく作業ですね。

この作業も検査工程へと配属されたら
否が応でも毎日、行うものです。

検索工程の作業は、肉体的には楽そうですが、
1つのチェックミスが大きな問題を
起こしてしまうかも・・・と考えると
精神的な負担は大きいですね。

とはいえ、訓練自体は、明らかな不良品が
混ざっているので、難しいものではありません笑

たまに休憩が入りつつ
実務訓練をこなしているとお昼の時間に。
研修センター近くの食堂へ
昼食を食べに行きます。

昼食を食べた後に喫煙所で
一服して午後の研修がスタートです。

教育研修2日目の午後!筆記テストの結果は・・・?

午後は、初日と同じように
期間従業員テキストを
使っての座学。

そして、これまでの研修内容の
理解度を測るためのテストが
行われます。

24点満点中19点以上で合格。
それ以下の場合は、再研修に
なってしまうようです・・・

とはいえ、研修中に講師の方が
「ここはテストに出るからメモしてね〜」
こんな感じで色々教えてくれながら
研修が進んで行きます笑

普通に研修を受けていれば
まず不合格となることはないでしょう。

わたしの結果は、24点中23点で合格。
1箇所、ひっかけ問題みたいなので
間違えてしまいました。

講師の方からは
「ゆるふわさんは
A判定で職場には出しておきますね〜」

講師の方曰く。テストの結果と共に
研修を受ける姿勢までも
チェックしているようです。
まー、座学中に居眠りするとせずに
普通に研修を受けていれば
全員A判定だと思いますけどね。

そんなこんなで他のメンバーも
全員が問題なく合格。

15時ごろテストが終わり
休憩時間の後に、
実際に働く職場の発表がされます!

勤務部署と仕事内容が正式に決定!

休憩が終わって、研修室に戻ると
ホワイトボードに全員の名前と共に
勤務する部署の名称が書かれています。

果たして、わたしの部署は・・・
なんと、検査工程でも組立工程でもなく、
物流工程がメインの部署となりました。


(わたしはもちろんこんなの乗れませんが社員の人は乗ってる)

ちなみに、わたしの時は新人研修を受けた
メンバー全員がバラバラの職場でした。
西尾製作所はめちゃくちゃ広いので、
働く場所が違うと同じ寮生でも、
ほとんど会うことはありません。
たまーに食堂で見かけてお互い挨拶するくらい。

週末に飲みに行ったりする期間工も
いるようですが、そもそも勤務形態が
違うと休みを合わせるのも難しくなります。

ということで、これにて研修は終了。
講師の方にお別れの挨拶!

最後に、講師から
「頑張ってね!辛くても1ヶ月続ければ
慣れるので、まずは1ヶ月耐えてね!」

なんだか、そんな風に言われると
そんなキツイとこに行かされるのか・・・
と勘ぐってしまいますが、それが真理ですよね笑

敷地内を走るバスに乗って
それぞれの職場へ向かい挨拶を行います。

だいたい、15時半から16時くらいに
職場挨拶へ向かうので
どこの職場に配属刺されようとも
その時間はがっつり仕事中です。

そのため、係長や班長クラスの
責任者の人とだけ挨拶を交わして
仕事内容の説明を受けます。
それが終わったら、責任者のかたは
忙しいのかその場を後に。

わたしは手持ち無沙汰に
休憩所でボケーっとしてたら
事務の女性の方から
「帰っていいよ〜、来週からよろしくね〜」
と言われて終了。
寮へ帰宅しました。

これは、わたしの一例なので
職場によっては初日から何か仕事を
任せられることや一緒に働くメンバーとの
顔合わせなどもあるのかもしれません。
(わたしは会ったのは係長と事務の人だけ。)

まとめ

新人研修2日目は
実務訓練、筆記テスト、配属先決定。
こんな感じで終了です。

基本的に、新人研修は2日間だけです。
全体を通して、かなりゆる〜く行われるので
肩肘張らずに取り組みましょう!

実際に住む寮も決まり、
働く職場も決定!
ここから、本格的にデンソー期間工としての
生活がスタートします。

デンソー期間工の面接〜新人研修2日目
ここまでの流れはだいたい誰でも同じはずです。

なので、デンソー期間工に
興味のある人が読んだ時に
参考にしていただけるよう
結構細かく書いてみたので
ぜひチェックしてみてください。

デンソー期間工面接の日程が決定〜採用面接当日の全体説明会までの流れ

デンソー期間工面接のリアル質疑応答と対策&トランプテスト攻略について!

デンソー期間工の採用決定〜赴任日(入社日)前日までの期間と流れについて

【デンソー期間工】本社での健康診断〜配属先と寮の決定までの1日の流れについて

【デンソー期間工】青雲寮の個室部屋を大公開!各施設、周りの環境について

【デンソー期間工】教育研修初日の様子や実際に行ったことについて

次は、給与明細と一緒に
「デンソー期間工で初めてのお給料もらった」
というような記事や
「期間工の休日の過ごし方」
などリアルタイムな記事をつらつらと
書いていけたらと思っています。

それでは!

デンソー期間工の最新募集状況↓

自己紹介

ブログを書いてる人:ゆるふわ

独身アラフォーの現役期間工ブロガー。

貯金ゼロの負け組派遣社員から
理想の人生を送るきっかけをつくるために期間工の道へ。

お金を貯めるためには、
「収入を多くして、支出を少なくする事」
期間工という仕事で働くとその恩恵を受けることが出来る 。

学歴なし職歴微妙なアラフォーがまさに実録でその恩恵を伝えるためのブログを日々更新中!

Twitter → @kikankore